ゲーム内で実際に表示する書類を作成します。
事前準備として、可変データベースエディターを開いてください。
タイトル | その書類のタイトルを記述します。¥c[1] なども使用できます。 これがある場合、タイトル専用の書式が適用されます。 |
---|---|
内容 | その書類の内容を記述します。¥c[1] なども使用できます。 ページとページの間に、1行使って <<PAGEBREAK>> と入力してください。 最終ページの次にも書く必要があります。 |
書類解説 | 一覧表示する場合の書類の説明を記述します。¥c[1] なども使用できます。 デフォルトで用意されているものを使用する場合、2 行に収めることを推奨します。 |
閲覧済み? | この書類が閲覧されたかどうかのフラグです。初期値は 0 です。 |
[未閲覧] 一覧内の表示 | この書類が閲覧されていない状態の時、一覧表示に含めるかどうかの設定です。 0 = 一覧に表示しない 1 = 表示するが、閲覧はできない 3 = 閲覧できる状態で表示 |
[閲覧済] 一覧内の表示 | この書類が閲覧されていた状態の時、一覧表示に含めるかどうかの設定です。 設定値は上に同じです。 |
閲覧中断可能? | 閲覧中にキャンセルキーを押した時、中断して戻れるかどうかの設定です。 0 = 中断できない 1 = 過去に閲覧した (閲覧フラグが 1) なら中断可能 3 = 常に中断可能 |