FAQ

改ページせずに <<PAGEBREAK>> と記述したいのですが。

<<PAGEBREAK>> の後 (左寄せの場合) 、前後 (中揃えの場合) 、または前 (右寄せの場合) に、
スペースを入力してください。ほかにもっとスマートな方法があればぜひ教えてください。

ページ送り中に音を鳴らすにはどうすれば良いですか。

表示コモン 74行目くらいの位置にあるループ内に音を鳴らすコマンドを記述してください。
個人的にはループ開始の直後がおすすめです。

一覧表示中の各操作時に音を鳴らすにはどうすれば良いですか。

一覧コモン 191行目以降の位置にある条件分岐内に音を鳴らすコマンドを記述してください。
※[10 未満] の条件分岐 は 261行目くらいにあります。

CSelf4が… 通過タイミング 効果音の例
10と同じ 書類の閲覧をしようとするとき 決定音
11と同じ 前の画面に戻るとき キャンセル音
10 未満 カーソル移動をするとき 選択音

一覧表示の画面構成を変えるにはどうすれば良いですか。

あらかじめ用意してある一覧コモンは簡易的なものなので、
画面構成を変えるには 作りなおす ことを製作者は推奨します。
改造も不可能ではありませんが、マジックナンバーだらけなので時間がかかるかもしれません。

基本システムのメニューから一覧コモンを呼び出したいのですが。

ユーザDB タイプ17 の [メニュー欄コマンド] を駆使してください。
1. 空欄のメニュー欄コマンドで [特殊メニュー△] を指定し、
2. [特殊メニュー△名称] に適切な名前を、また [呼出コモン] に一覧コモンを設定してください。

著作権表示はどうすれば良いですか。

著作権表示は 任意 ですが、行なって頂ける場合は製作者名のみか、あるいはそれに加えコモン名を記述してください。

例・「書類コモン」- 鍵狐

この説明書で解決できない点があるのですが。

コモンイベント集にコメントとして投稿してください。